小牧市I様邸
─
浴室、洗面
浴室の改修に伴い洗面所のリフォームをさせて頂きました。
お嫁さんから「おじいちゅんの洗濯や掃除は私がするんだけど床や壁がタイルなので不便なんです。」了解です!おまかせ下さい。
床はタイルは冬冷たいし滑りやすいのでクッションフロアーに壁天井はクロスで仕上げました。
洗面台の奥はトイレです。洗面台を90°向きを変えて洗濯機と並べてトイレの開き戸を引き戸にと提案させて頂きましたがお父様から「窓が半分ふさがると暗くなるからちょっと….」現状の位置のままで考えました。
最後まで「この洗面台は使う。」と言ってみえたお父様でしたが外した洗面台をご覧頂き新品に取替えさせて頂きました。
洗面台の隣にタオルや下着を収納するBOXがありましたが新たに可変式の棚を取付しました。
天井にはLEDダウンライト照明,浴室の間仕切り壁には埋め込み収納を取付しました。
冬がとっても寒いI様邸,早朝トイレに行かれたり洗面で洗顔をされるお父様の為に天井に暖房乾燥機を取付しました。トイレの扉の上にガラリを造り暖かい風がトイレにも入るようにしました。息子様ご夫婦から「これで私達も安心です!それにお掃除もしやすくなったし使いやすくなりありがとうございます。」とお言葉を頂きました。
ページ上部に戻る