岐阜県海津市T様邸
戸建
30年
10日間
─
洋便器,小便器,手洗い器取付,間仕切り壁解体,内装工事
浴室,洗面所に隣接しているトイレのリフォームさせて頂きました。正面がトイレです。
アコーディオンカーテンを開くと小便器と手洗い器があり間仕切り壁の奥に洋便器がありました。トイレブースの奥行きが120cmで小便器を設置するには狭いので160cmまで広げました。
アコーディオンカーテンは密閉性の良い開き扉にしました。
浴室,洗面所などの水廻りを同時に改修することで給排水管全てを新しくし出来て間仕切り壁の寸法も自由になりました。
洋便器と小便器の間のドアが無くなり間口100cm奥行き160cmのトイレブースが出来上がりました。
窓は正面から右側へ寄っていますが再利用させて頂きました。トイレの中には手すりを2カ所取付しました。
入口の小便器は圧迫感がないように奥行きが一番コンパクトな物を取付しました。正面のみクロスを変えてみました。
隣の部屋で就寝されてみえるご主人が「部屋から出て夜トイレに行くのに廊下が暗いんだわ。危なっかしくて。」と言ってみえたのでトイレの建具の上部と洗面所の壁の上部に灯り取りを取付しました。照明器具は人センサー付きにしました。造作壁には埋め込み収納を反対側は洗面所の収納です。可愛い小物を飾ってもいいですね。
ページ上部に戻る